花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」 を観て

 野菜を炒めて、炊いて冷ましたご飯を加えて、調味料で味を整えて出来たケチャップライスの上に、薄く円形に焼いた卵をのせて、形を整えてケチャップで文字を描けば、おいしい?オムライスの出来上がり。フライパンの方がいいけど、ホットプレートとジャーがあればもちろんそれなりにおいしく出来ると思うのですが。

 香林祭は文化祭。三人三様の気持ちを持って、これに臨む喜翆荘の3人娘。
 接客、料理は実のところとっても有用なスキル。民子はリーダー、緒花も講師と期待されてる。一方の菜子はあまり乗り気じゃないみたいだけど。
 しばし、喜翆荘の仕事を離れて、学校での彼女達、クラスメイトととの交流はどんな感じなのでしょう。

 菜子の変化に気づいたり、緒花と楽しげに話したりの徹に、包丁を手に我慢我慢の民子。蓮二を怯えさせるほどの我慢ぶりだ。
 「姫カフェ」って、女子も二人を認めてるのね。文化祭なんて興味なしって民子、料理チームのリーダーに指名され、おまけに結名の目から星が飛び出して真っ青だ。
 ご機嫌斜めで「引き受けたわけじゃない」なんて言ってたけど、徹が「俺も行こうかな」なんて言っちゃったもんだから、パァーと赤くなって、俄然やる気に。メニューを考えて、「改めまして、料理チームのリーダーを引き受けることになりました」。凄い変貌ぶりだ。
 学校行事と言えども手を抜かず、と、さすが民子、真剣勝負だ。「おー」と仲間も協力的。
 でも、意外な落とし穴。民子の好きで得意な「焼き物」、それに魚もNG。「オムライスなら作れるよね」雪の提案に、キャッキャと乗り気な皆。民子は制限の中で何が出来るか考えてますね。♪Let's partyを歌いながら、ふと気づいて書き込んだノート。オムライスにはバッテンがついてますが。
 徹が来ることが確定でますますやる気の民子に、緒花と菜子はニンマリ。
 民子メニューは治部煮、丼物、鯖の味噌煮と、カフェじゃないよっ、と、オムライスがないことに雪が猛抗議。
 霧人君が好きだから絶対食べて欲しいって言い出した。意味わかんないって反応、もっともだと思うけど、女子は「鶴来木さん酷い」って皆雪の味方だ。中学時代から好きで、民子がフッたこととか、ずっと我慢してたと。民子と徹の関係にちょっと似てる?
 「仕事と恋愛を混同するのは最低。やると決めた仕事のことが、誰を好きとか、そんなことで揺らぐなんてあり得ない」。民子は自分が仕事に恋愛を持ち込まないように頑張ってるから、その思いが込められてるのではないでしょうか。それとも、徹が来てくれることに浮かれてた自分に対する怒りでしょうか。
 オムライスを外した理由は民子の言葉通りなのでしょうか。それとも、
 民子の考えたメニューの中には炒め物が最初から入ってなかった。実は苦手とか。徹さんに食べてもらうんだから、自分の得意とする料理を食べてもらいたいとか。
 それとも、もっと別の理由がありそうですね。
 空中分解した料理チームだけど、はたしてお互い分かり合うことが出来るのでしょうか。民子はどんなオムライスを作るのでしょうか。作らないという展開もあるのでしょうか?

 緒花は「これぞ青春」ノリノリですね。用意した仲居服で皆のハートもイチコロに。
 と、孝ちゃん、久々の再登場。メイドになってた孝ちゃんは「一緒にぼんぼろうね」って。緒花の、孝ちゃんに会いたい願望。それとも、一緒に仕事がしたい願望。または、孝ちゃんが女ならよかったのに願望?
 講師も任されたスーパー仲居、緒花。ウキウキ気分だったけど、オムライス事件で民子が心配に。
 力になってあげられるでしょうか。

 菜子のクラスは、文化祭を水野さんに押し付けちゃって、緒花のクラスと対照的。
 委員の菜子は、文化祭を思うと気が沈みがちですね。菜子を緒花が送るシーンが印象的。菜子の気持ちに気づいてあげられない緒花。菜子は緒花クラスをうらやましく思ってるかな。でも、水野さんと二人、腐らずに誠実に準備。菜子のいいところ。
 初めて観る絵。「すごいね」って、でも上下逆だよ。でも、あの絵なら仕方ない、仕方ない。
 そんな菜子に試練が。「一番わかりやすい絵にタイトルをつけろ」。菜子の目がグルグル回り、そして唇から「道路、泥、オムライス」。水野さんは気に入ってくれたのでしょうか。
 文化祭を終えた時、はたして二人はどんな気持ちでいるのでしょうか。
オムライス

         ------------------
おまけ:    Another   いろは   第19話

   修学旅行 海

霧人 「あはは」 キラキラ

雪  「霧人君・・・」 うっとり
女生徒「こーらっ。またぼんやりして」
雪  「あっ」
女生徒「ははーん。また霧人君を見てたな。そんなに好きなら告っちゃえばいいのに」
雪  「そんな、だめだよ私なんか。私は、こうして見てるだけでいいの。霧人君が笑ってくれてるだけでいいの・・・あれ?」

霧人 「鶴来、話があるんだ」
     ちょっとあれあれ 鶴来さんも告られるの
 雪  「え?え?、うそ・・」
霧人 「待てよ鶴来。俺・・・
     やっぱりお前のことが好きだー!」
    キャーーーー♪

雪  「!!」 ガーーーン クラッ
女生徒「ちょ、ちょっと、雪ちゃん。大丈・・・」
雪  ふんぬっ!「大丈夫。私は大丈夫だから」
女生徒「あっ、霧人君フラれたよ。よかったね、よかったね、雪ちゃん」
雪  「あ、う、うん。よかった・・・の?」 クラッ
女生徒「ゆ、雪ちゃん」
雪  ふんぬっ!「大丈夫。えへへ。よかった。よかった♪霧人君が誰を好きでも大丈夫。私は我慢できるもん」
女生徒「雪ちゃん・・・」

   2か月後
女生徒「雪ちゃん、ずっと我慢してたんだよ」

                   おわり
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

テーマ : 花咲くいろは
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」

文化祭で緒花たちは姫カフェをすることに♪ 民子も最初は乗り気でなかったけど、徹さんが来るので張り切ります! でも料理人である誇りにかけて、文化祭でも仕事としてやろうとする…。 それが他の女子と対立...

花咲くいろは 19話

文化祭は仕事です。 というわけで、 「花咲くいろは」19話 仕切り少女の巻。 みんちさんの徹さんに対する気持ちは、 恋愛とは少し違うんじゃないかなという気がしました。 あこがれ以上に、認めら...

花咲くいろは 第19話 感想「どろどろオムライス」

花咲くいろはですが、学園祭で姫カフェをやることになります。結名姫、民子姫を擁するクラスでは、これを活かさない手はありませんが、結名姫から民子姫への「ボンボろうネ」のウィンク交流まであります。松前緒花は姫認定されていませんが、頭が炎みたいな姫とか呼ばれま...

花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」

おはにゃんたちのクラスは姫カフェ、 なこちのクラスは美術展示。 楽しい文化祭編…になるはずだ! サブタイと本編の絡みが絶妙。 まとまっているようで舞い上がってるだけだった?おはにゃんたちのクラ...

花咲くいろは「第19話 どろどろオムライス」/ブログのエントリ

花咲くいろは「第19話 どろどろオムライス」に関するブログのエントリページです。

花咲くいろは 第19話 『どろどろオムライス』

田舎の高校の学校祭にしては大盛り上がりの2-A。何故なら学年ツートップの美少女・結名姫と民子姫が居るから。他は菜子のクラスのように、一部の人間に押し付けて客に徹するみたいです。  2-A接客班は順調。結名をリーダーに、緒花をブレーンという配置。まさに適材...

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

maruko69号

Author:maruko69号
岐阜県在住
おっさんです。
おまけのパロディは自作です。
リンクフリー

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログ内検索
カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR