機動戦士ガンダムAGE 第4話 「白い狼」 を観て
ウルフは結構楽しい兄ちゃんですね。フリットの良き兄貴分になってくれそうな感じ。
エミリーはフリットが戦場に出るのを嫌がってるんですよね。死と隣り合わせなんだから当然。
フリットは自分がガンダムのパイロットだってこだわってるけど、一度実戦してそっちの面でも取り憑かれちゃったかな。
ディケはユリン達と一緒にコアに行けば良かったのにね。エミリーに残るように脅されてたりして。
グルーデックはやっぱり何かあるみたい。
休憩室でのクルーのアットホームな雰囲気、いいなと思います。
冒頭の「最高の俺」で、はい?となったところで、今回はウルフのデビュー。
「てゆうか、お前ら誰だ」。ずかずかっと入って来てわめき散らして、皆ポカンとなってるよ。
失礼なことを言ったりするけど、なんか憎めないよね。
「俺が乗る」。白がとにかく好きなのね。新型に乗りたいのももっとも。
でも、フリットは断固拒否。1話ではラーガンに乗ってって頼んでたけど、一度味を覚えて自分のものって我儘がでちゃってるね。自分で作ったと言っても予算は軍が出してたんだから、軍のもの。隊長が言えばそれで決まりでいいんだけど、
「なら勝負といこう」。ウルフは優しいね。相手を納得させるための気遣い。
と、エミリーはちゃちゃっと計算して、これをチャンスと捉えた。彼女の行動で模擬戦決行決定。判断実行成果のエミリーらしいところ。
グルーデックは「訓練になる」って、フリットをパイロットとしてすっかり認めちゃってるね。
当然ウルフが優位に立ってるんだけど、バルガスのアドバイスで追い上げてきた。ユリンの特別個人教授の賜物だよね。でも、このままじゃ計画が台無しになる恐れで、エミリーはヤキモキ。
と、UEが突然割り込んできた。勝負は中止で一気に緊張。エミリーは真っ青。自分が死地に肩を押してやった心境か。
フリットはとても好戦的。UE憎しというよりも、戦闘に魅かれてるようにも。突っ込むけど、ウルフがとめて、
敵の母艦らしきもの航行中。ガンダムが幕の内側に入っていくようなシーンがあったけど、その中のものはレーダーで捉えられないみたい。視認のみの空間。
やり過ごそうとするけど、肝っ玉の小さいフリットは耐えらんなくて飛び出しちゃった。ウルフが盾になって、フリットはディーヴァへ。「お前の為じゃない」とは言うけど、ウルフはさすがの先輩だ。
相手の攻撃をかわして逃げるのは元グランプリスターの真骨頂かな。でも「ちょっとカッコつけすぎたかな」追いつめられて、と、ドッズライフルのフリットが戻って来た。これはウルフを助けるためにの一心ですね。
ウルフの機転の隕石煙幕で身を隠すのに成功。ライフルを奪うウルフが頼もしい感じ。
母艦の姿が視認からも消えたけど、レーダーにも映らなくて視認も出来ないと戦うのが大変そうだね。多分すごい科学技術。それともワープなのかな。
「ありがとうございます。ウルフさん」
「お前もなかなかやるじゃねぇか」
戦いを通して認め合った二人。お互いの本当のところに触れることが出来たみたいですね。
グルーデックはUEの正体に心当たりがあるみたいだけど、やっぱり人間なのでしょうか。光学センサーって言ってたけど、モニターを通さなければ見えるのかな。
勝負は中止になっちゃったけど、最後の様子からウルフはフリットをガンダムのパイロットと認めたみたい。
ウルフといい、わりと和気あいあいとした旅になりそうですね。
フリットはこういう子だったんだというのが少しづつ見えてきた。
戦闘シーンはこういうのがあってると思う。発進はもっとシンプルな方がいい。
次回、ファーデーンで子供3人は進路を決めることになると思うけど、はたしてディケはトルディアへ向かうことが出来るのでしょうか。

---------------------
おまけ: Another AGE 第4話
コロニーコア救出後
ディーヴァ
アナウンス「正規乗組員以外の方は、速やかにコロニーコアに移動して下さい」
ディケ 「あ、僕等も行かなくちゃ」
エミリー 「待って! 私達は残るのよ」
ディケ 「え?! 何で?」
エミリー 「フリットがこっちにいるからに決まってるでしょ!」
ディケ 「ふ~ん。じゃあ僕一人で行くよ」
エミリー 「私達って言ったでしょ、ディケ。あんたも残るのよ!」ギロリ!
ディケ 「ひっ、ぼ、僕も? 何で?」
エミリー 「いい、あんたは残って、とにかくお母さんに会いたいって可哀想な少年を演じるの。で、」
ディケ 「本当に会いたいんだけど・・・」
エミリー 「黙って最後まで聞く!」キッ「で、可哀想なディケはお母さんに会うために旅に出ることになるんだけど、一人でなんて危なくて行かせられない。私が付いて行くも、女の子だから頼りない。そこで親友のフリットが『いいよ、ディケ。僕も一緒に行くよ』ってなって、ガンダムとはさようなら~。もうあんな危険なことはしなくていいって寸法なのよ。ムフン」
ディケ 「え~~~・・・」
エミリー 「わかったわね!!」 ギロリ!!
ディケ 「ひっ・・・・・う、うん」 シュン
ディーヴァ ガンダム整備中
フリット 「これも、大切な仕事の一つさ」
エミリー 「仕事だなんて、軍人みたいなこと言って」
(ディケ、今よ!) ギロリ!
ディケ 「ひっ、・・・父ちゃんと母ちゃん、今頃どうしてるんだろう」
フリット 「だったらさ、聞きに行こうよ、艦長に」
エミリー (グッジョブ、ディケ) ニッ♪
ディケ 「う~~・・・」
とにかく再会できるといいね、ディケ
おわり

にほんブログ村
エミリーはフリットが戦場に出るのを嫌がってるんですよね。死と隣り合わせなんだから当然。
フリットは自分がガンダムのパイロットだってこだわってるけど、一度実戦してそっちの面でも取り憑かれちゃったかな。
ディケはユリン達と一緒にコアに行けば良かったのにね。エミリーに残るように脅されてたりして。
グルーデックはやっぱり何かあるみたい。
休憩室でのクルーのアットホームな雰囲気、いいなと思います。
冒頭の「最高の俺」で、はい?となったところで、今回はウルフのデビュー。
「てゆうか、お前ら誰だ」。ずかずかっと入って来てわめき散らして、皆ポカンとなってるよ。
失礼なことを言ったりするけど、なんか憎めないよね。
「俺が乗る」。白がとにかく好きなのね。新型に乗りたいのももっとも。
でも、フリットは断固拒否。1話ではラーガンに乗ってって頼んでたけど、一度味を覚えて自分のものって我儘がでちゃってるね。自分で作ったと言っても予算は軍が出してたんだから、軍のもの。隊長が言えばそれで決まりでいいんだけど、
「なら勝負といこう」。ウルフは優しいね。相手を納得させるための気遣い。
と、エミリーはちゃちゃっと計算して、これをチャンスと捉えた。彼女の行動で模擬戦決行決定。判断実行成果のエミリーらしいところ。
グルーデックは「訓練になる」って、フリットをパイロットとしてすっかり認めちゃってるね。
当然ウルフが優位に立ってるんだけど、バルガスのアドバイスで追い上げてきた。ユリンの特別個人教授の賜物だよね。でも、このままじゃ計画が台無しになる恐れで、エミリーはヤキモキ。
と、UEが突然割り込んできた。勝負は中止で一気に緊張。エミリーは真っ青。自分が死地に肩を押してやった心境か。
フリットはとても好戦的。UE憎しというよりも、戦闘に魅かれてるようにも。突っ込むけど、ウルフがとめて、
敵の母艦らしきもの航行中。ガンダムが幕の内側に入っていくようなシーンがあったけど、その中のものはレーダーで捉えられないみたい。視認のみの空間。
やり過ごそうとするけど、肝っ玉の小さいフリットは耐えらんなくて飛び出しちゃった。ウルフが盾になって、フリットはディーヴァへ。「お前の為じゃない」とは言うけど、ウルフはさすがの先輩だ。
相手の攻撃をかわして逃げるのは元グランプリスターの真骨頂かな。でも「ちょっとカッコつけすぎたかな」追いつめられて、と、ドッズライフルのフリットが戻って来た。これはウルフを助けるためにの一心ですね。
ウルフの機転の隕石煙幕で身を隠すのに成功。ライフルを奪うウルフが頼もしい感じ。
母艦の姿が視認からも消えたけど、レーダーにも映らなくて視認も出来ないと戦うのが大変そうだね。多分すごい科学技術。それともワープなのかな。
「ありがとうございます。ウルフさん」
「お前もなかなかやるじゃねぇか」
戦いを通して認め合った二人。お互いの本当のところに触れることが出来たみたいですね。
グルーデックはUEの正体に心当たりがあるみたいだけど、やっぱり人間なのでしょうか。光学センサーって言ってたけど、モニターを通さなければ見えるのかな。
勝負は中止になっちゃったけど、最後の様子からウルフはフリットをガンダムのパイロットと認めたみたい。
ウルフといい、わりと和気あいあいとした旅になりそうですね。
フリットはこういう子だったんだというのが少しづつ見えてきた。
戦闘シーンはこういうのがあってると思う。発進はもっとシンプルな方がいい。
次回、ファーデーンで子供3人は進路を決めることになると思うけど、はたしてディケはトルディアへ向かうことが出来るのでしょうか。

---------------------
おまけ: Another AGE 第4話
コロニーコア救出後
ディーヴァ
アナウンス「正規乗組員以外の方は、速やかにコロニーコアに移動して下さい」
ディケ 「あ、僕等も行かなくちゃ」
エミリー 「待って! 私達は残るのよ」
ディケ 「え?! 何で?」
エミリー 「フリットがこっちにいるからに決まってるでしょ!」
ディケ 「ふ~ん。じゃあ僕一人で行くよ」
エミリー 「私達って言ったでしょ、ディケ。あんたも残るのよ!」ギロリ!
ディケ 「ひっ、ぼ、僕も? 何で?」
エミリー 「いい、あんたは残って、とにかくお母さんに会いたいって可哀想な少年を演じるの。で、」
ディケ 「本当に会いたいんだけど・・・」
エミリー 「黙って最後まで聞く!」キッ「で、可哀想なディケはお母さんに会うために旅に出ることになるんだけど、一人でなんて危なくて行かせられない。私が付いて行くも、女の子だから頼りない。そこで親友のフリットが『いいよ、ディケ。僕も一緒に行くよ』ってなって、ガンダムとはさようなら~。もうあんな危険なことはしなくていいって寸法なのよ。ムフン」
ディケ 「え~~~・・・」
エミリー 「わかったわね!!」 ギロリ!!
ディケ 「ひっ・・・・・う、うん」 シュン
ディーヴァ ガンダム整備中
フリット 「これも、大切な仕事の一つさ」
エミリー 「仕事だなんて、軍人みたいなこと言って」
(ディケ、今よ!) ギロリ!
ディケ 「ひっ、・・・父ちゃんと母ちゃん、今頃どうしてるんだろう」
フリット 「だったらさ、聞きに行こうよ、艦長に」
エミリー (グッジョブ、ディケ) ニッ♪
ディケ 「う~~・・・」
とにかく再会できるといいね、ディケ
おわり

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 機動戦士ガンダムAGE
ジャンル : アニメ・コミック